「念のため性病検査を受けたい」
「家族にバレずに検査したい」
「病院で検査をするのは面倒…」
こんな時に役立つのが、自宅で簡単に使える性病検査キットです。しかし市販の性病検査キットは、どれを買えばいいのかイマイチわからないし、値段がいくらか、精度は高いのか、結果は信用できるのかなども気になりますよね。
実際、なんとなくで性病検査キットを選ぶと、「思ったより高かった」「陽性時に病院探しに苦労した」などの問題が起こります。
そこで失敗しない性病検査キットの選び方のコツや、編集部おすすめの性病検査キットを紹介します。このページを読めば、自分に合った市販の性病検査キットを選べ、安心して検査を受けられます。
※こちらのページの値段は全て税込表示です。
市販の性病検査キット8個を比較!正確で、安くて、早いのはどれ?
公式サイトやamazonで市販されていて、誰にもバレずに購入できる郵送の性病検査キット8個の信頼性や値段、検査の早さ、匿名性などを、下記比較表にまとめ、比較しました
メーカー | 最安値価格 | 総合評価 | 信頼性 の評価 | 安さの 評価 | 速さの 評価 | 匿名性の 評価 | アフター フォロー の評価 | 信頼性 | 安さ | 全項目検査における 1項目あたりの金額 | 速さ(注文~検査結果) | 匿名性 | アフター フォロー | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | GME医学検査研究所 | 公式サイト 16,290円 | 4.8 | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 | ・群馬大学との共同開発 ・医療機器承認キット ・高崎市の登録衛生検査所で検査 ・PCR法による高精度な検査 ・定期的な社内研修 | ・クラミジア検査:3,750円~4,800円 ・トリコモナス検査:4,060円~5,110円 ・HIV検査:3,740円~5,110円 ・全項目検査:16,290円~17,900円 | 1,629円 | 最短3日 | ・匿名検査 ・郵便局、ヤマト運輸留め ・プライバシー梱包 ・ログインページで結果確認 | 全国2,000件以上の提携病院を紹介 | 送料無料 |
![]() | STD研究所 | 公式サイト 22,000円 | 4.4 | 5 | 3 | 5 | 4 | 5 | ・大学や研究機関との共同開発 ・医療機器承認キット ・登録衛生検査所で検査 ・郵送検査認定事業者 | ・クラミジア検査:4,950円 ・トリコモナス検査:7,425円 ・HIV検査:5,060円 ・全項目検査:22,000円~22,275円 | 2,200円 | 最短3日 | ・匿名検査 ・郵便局留めOK ・プライバシー梱包 ・ログインページで結果確認 | 全国44,000件の 提携医療機関を紹介 | メール便は送料無料 郵便局留めは送料550円 |
![]() | 予防会 | 公式サイト 18,870円 | 3.4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 1 | ・医療機器承認 ・登録衛生検査所で検査 ・PCR法による高精度な検査 ・臨床検査技師による検査 | ・クラミジア検査:4,060円 ・トリコモナス検査:3,740円 ・HIV検査:4,060円 ・全項目検査:18,870円~19,920円 | 2,359円 | 最短4日 | ・ヤマト運輸留め ・プライバシー梱包 ・ログインページで結果確認 | 全国7件の予防会クリニック、 40件の提携病院を紹介 | 送料無料 |
![]() | ふじメディカル | 公式サイト 16,500円 | 3.2 | 5 | 5 | 1 | 5 | 0 | ・創業22年 ・医療機器承認キット ・横浜市の登録衛生検査所で検査 ・SDA法による高精度な検査 | ・クラミジア検査:3,500円~3,800円 ・トリコモナス検査:3,500円~3,800円 ・HIV検査:3,500円~3,800円 ・全項目検査:16,500円~16,800円 | 1,650円 | 最短7日 | ・コンビニ受け取り、郵便局、 ヤマト運輸留め ・プライバシー梱包 ・ログインページで結果確認 | ― | 送料無料 |
![]() | さくら検査研究所 | 公式サイト 17,310円 | 3.2 | 5 | 5 | 1 | 3 | 2 | ・医療機器承認キット ・高崎市の登録衛生検査所で検査 ・PCR法及びSDA法による高精度な検査 ・臨床検査技師による検査 | ・クラミジア検査:3,860円 ・トリコモナス検査:3,860円 ・HIV検査:3,860円 ・全項目検査:17,310円 | 1,731円 | 最短7日 | ・郵便局留め ・プライバシー梱包 ・ログインページで結果確認 | 全国181件の提携病院を紹介 | 送料無料 |
![]() | 郵送検診.com | 公式サイト 15,400円 | 3.2 | 3 | 5 | 1 | 4 | 3 | ・登録衛生検査所で検査 ・PCR法による高精度な検査 | ・クラミジア検査:5,500円 ・トリコモナス検査:7,150円 ・HIV検査:4,510円 ・全項目検査:15,400円 | 1,540円 | 最短8日 | ・匿名検査 ・ヤマト運輸留め ・プライバシー梱包 ・ログインページで結果確認 | 全国500件の提携病院を紹介 | 送料無料 |
![]() | セルシーフィット | 公式サイト 18,700円 | 2.4 | 2 | 3 | 5 | 2 | 0 | ・医療機器承認キット | ・クラミジア検査:― ・トリコモナス検査:― ・HIV検査:― ・全項目検査:18,700円~21,600円 | 1,870円 | 最短3日 | ・匿名検査 ・ログインページで結果確認 | ― | 送料無料 |
![]() | あおぞら研究所 | 公式サイト 37,400円 | 2.1 | 4 | 1 | 3 | 2 | 0.5 | ・あおぞらクリニック監修 ・医療機器承認キット ・登録衛生検査所で検査 ・PCR法による高精度な検査 | ・クラミジア検査:4,950円 ・トリコモナス検査:5,280円 ・HIV検査:4,730円 ・全項目検査:37,400円~41,800円 | 3,740円 | 最短5日 | ・プライバシー梱包 ・ログインページで結果確認 | あおぞらクリニックでの治療費が1,000円オフ | 送料800円 商品9,460円以上で送料無料 |
市販の性病検査キットおすすめランキングTOP5
公式サイトやamazonで市販されている性病検査キット8個を比較し、総合評価の高い5つをランキングで発表します。
■性病検査キットの総合評価の判定基準
市販の性病検査キット8個を、下記5項目別に5点満点で評価し総合評価を算出しました
- 信頼性(検査キット、検査所、検査方法、検査員)
- 安さ(全項目検査の値段)
- 早さ(注文~検査結果告知にかかる日数)
- 匿名性(匿名検査の有無、受け取り方法、梱包方法、結果確認方法)
- アフターフォロー(提携病院の数)
精度の高い性病検査キット3選
公式サイトやamazonで市販の性病検査キット8個の中から、精度の高い3個を厳選紹介します。精度の高い性病検査キットは、どれも検査キット・検査場所・検査方法・検査員の全項目において信頼が持てます。
また大学と共同開発された高精度なキットや、臨床検査技師による検査が実施されているのが特徴です。
安い性病検査キット3選
市販の性病検査キット8個の中から、値段が安い検査キット3個をピックアップ。安い性病検査キットは、15,400円~17,310円で全項目検査を受けることができます。
性病検査キットの費用が気になる方には、「郵送検診.com」「ふじメディカル」「さくら検査研究所」の3つを推奨します。
性病検査キットの選び方5個
市販の性病検査キットを購入する上で、重視したい選び方5個は次の通りです。
5個の選び方を元に市販の性病検査キットを購入すれば、精度や値段に納得して検査できます。また家族にバレずに検査でき、陽性の場合もすぐに病院が見つかるなどと安心感も高くなります。
性病検査キットの選び方1.信頼性
基本的に各メーカーの性病検査キットは、厚生労働大臣が定めた基準を満たした医療機器認証を取得しています。大学や研究機関と連携し、正確性の高い検査キットを開発している郵送検査メーカーもあります。
そして都道府県や厚生労働省より「登録衛生検査所」として認定された、自社ラボで検査を行っている性病検査キットも多いです。他にも国家資格である臨床検査技師による検査や、精度の高いpcr検査やsda検査にて分析することで、他社と差別化を図っている検査キットもあります。
メーカー毎の信頼性について知りたい方は、「性病検査キット8個を比較!正確で、安くて、速いのはどれ?」の項目内にある、表の「信頼性」にてご確認ください。
性病検査キットの選び方2.安さ
市販の性病検査キットはメーカーによって値段が異なるため、主要検査項目の価格帯を下記におまとめします。
- クラミジア検査:3,500円~5,500円
- トリコモナス検査:3,500円~7,425円
- HIV検査:3,500円~5,110円
- 全項目検査:15,400円~41,800円
※基本的に送料無料
安い市販の性病検査キットは魅力的ですが、値段だけで選ぶのはおすすめできません。例えば性病検査キットを注文してから検査結果がわかるまでに1週間以上かかったり、提携病院が少ない全くなかったりするからです。
検査結果を急ぐ方やアフターフォローを望む方は、値段以外の選び方ポイントも重視しましょう。
安い性病検査キットをお探しの方「安い性病検査キット3選」をお読みください。
性病検査キットの選び方3.早さ
市販の性病検査キットは、注文から検査結果がわかるまでの期間が最短3日~最短8日とメーカーにより異なります。性病検査キットの早さは、検体を調べる日数によって変わる傾向にあります。
そして最短3日で届く、スピーディな市販の性病検査キットは次の3つです。
- GME医学検査研究所
- STD研究所
- セルシーフィット
なかでもGME医学検査研究所は、土日祝も含め17時までの注文で当日発送しており、365日検査を実施しています※。検査所の営業日を気にせず、いつでもすぐに結果がわかる性病検査キットです。※2021年10月現在、日曜日は新型コロナウイルスPCR検査のみ実施中。
反対に注文から検査結果がわかるまでに、最短7日~8日かかる市販の性病検査キットは次の3つです。
- ふじメディカル
- さくら検査研究所
- 郵送検診.com
すぐに結果が知りたい方は、スピード検査をしてくれる性病検査キットを選びましょう。
性病検査キットの選び方4.匿名性
市販の性病検査キットは下記のようにプライバシー配慮がされています。
- 匿名検査
- コンビニ受け取り
- 郵便局、ヤマト運輸留め
- プライバシー梱包
- ログインページで結果確認
家族にバレたくない方には、自宅以外で受け取り可能な性病検査キットがおすすめ。また商品名や会社名を別の名前にかえて、送ってもらえるプライバシー梱包を採用している性病検査キットが安心です。
匿名性への配慮は性病検査キットによって異なるため、事前に確認しておきましょう。
性病検査キットの匿名性に関する詳しい情報は「性病検査キットはバレずに検査できる?産婦人科は保険証でバレる?」をお読みください。
性病検査キットの選び方5.アフターフォロー
市販の性病検査キットには提携病院の有無に違いがあります。
提携病院がない性病検査キットで陽性が出た場合、病院で再検査になることもあります。再検査の場合、検査代がかさみ治療も遅れます。
提携病院のある性病検査キットの場合、検査結果証明書を持参すれば病院で再検査を受けずに済みます。そしてスムーズに治療が行えるのです。
下記のようにメーカーによって提携病院数は異なります。
メーカー | 提携病院数 |
---|---|
GME医学検査研究所 | 全国に2,000院以上 |
STD研究所 | 全国に44,000院 |
郵送検診.com | 全国に500院 |
さくら検査研究所 | 全国に181院 |
予防会 | 全国に40院 |
あおぞら研究所 | 東京都に2院 ※あおぞらクリニックで の治療費が1000円オフ |
ふじメディカル | なし |
セルシーフィット | なし |
スムーズに治療を受けたい方は、提携病院のある性病検査キットを選びましょう。
性病検査ができる場所は4つ|病院・専門クリニック・保健所・性病検査キット
病院 | 性病専門 クリニック | 保健所 | 性病検査 キット | |
---|---|---|---|---|
検査 項目数 | 〇 6項目~9項目 | ◎ 19項目~20項目 | △ 1項目~4項目 | ◎ 14項目~18項目 |
1項目 当たりの 料金 | △ 無料~6,000円 ※別途診察料380円~ 4,290円が必要 | △ 3,300円~19,800円 ※別途診察料0円~ 2,500円が必要 | ◎ 無料 | 〇 3,300円~5,110円 |
結果が 出る日数 | △ 約7日 | ◎ 最短当日 | ◎ 最短当日 | 〇 最短3日 |
結果の 確認方法 | △ 病院 | ◎ web・電話・郵送・病院 | △ 保健所 | ◎ web・郵送 |
検査 できる日 | △ 休診日を除く18:30ごろまで | △ 休診日を除く19:30ごろまで | △ 指定日時 | ◎ いつでも |
大きな特徴 | 陽性の場合治療がスムーズ | 検査項目数が多い | 無料で検査できる | 好きな時に検査できる |
病院・専門クリニック・保健所・性病検査キットを比較した結果、もっともおすすめなのが性病検査キットと判明しました。市販の性病検査キットは診察料がかからずリーズナブルで、自分の好きな時にこっそりと検査できるからです。
病院・専門クリニック・保健所・性病検査キットの特徴やメリット・デメリットについて解説します。
病院
女性の場合は産婦人科や婦人科、男性の場合は必尿器科などで性病検査を受けることができます。病院は陽性の場合スムーズに治療が受けられるメリットがあります。
しかし病院は下記のデメリットもあるのです。
- 主要な検査項目しか受けられない
- 初診料や再診料が(380円~4,290円)かかる
- 基本的に保険が適用されない※
- 検査結果がわかるまでに7日もかかる
- 検査結果を知るために来院が必要
- 休診日があり診療時間が18:30ごろまでと短い
※HIV検査のみ保険が適用される病院あり
病院の場合、診察料がかかるうえ、性病検査は保険適用外のためコストがかさむ傾向にあるのです。また結果が出るまでに7日ほどかかり、結果を聞くために再度来院しないといけないなど時間がかかります。
性病専門クリニック
性病専門クリニックは検査項目数がもっとも多く、陽性の場合治療がスムーズなどのメリットがあります。さらに検査項目によっては即日検査が可能のため、すぐに結果がわかります。webで結果がわかるクリニックも多く、陰性の場合は再度来院しなくて済みます。
しかし性病専門クリニックの性病検査は、保健適用外になるため全額自費となり費用が高くつきます。1項目当たり19,800円するところもあるのです。
また診療日時に検査を受けに行く必要があるなど、自分の都合に合わせて検査をできないデメリットもあります。
保健所
保健所は唯一無料で性病検査が受けられる場所です。さらに匿名で検査でき、家族にバレる心配もありません。
しかし保健所の性病検査は、下記のとおりデメリットが多くあります。
- 検査項目が1項目~5項目と少ない
- 結果がわかるまでに1週間前後かかる※
- 検査実施日が少ない※
- 人数制限がある※
- 結果を知るために保健所へ行かないといけない
※保健所によって異なる
保健所はHIV・梅毒・クラミジア・淋菌・B型肝炎など、限られた検査しか受けられないのが特徴です。そして保健所の場合、地域によって検査実施日や結果がわかるまでの期間などが異なります。
例えば東京都は即日検査をやっているため当日に結果がわかります。しかし大阪市だと結果がわかるまでに1週間後要し、指定日時に保健所へ行かないといけません。名古屋市の場合、検査の2週間前に予約が必要な保健所や、人数制限のある保健所もあります。
さらに保健所で結果を確認し、陽性の場合病院へ行かないといけないなどで、スムーズに治療ができません。
性病検査キット
市販の性病検査キットは下記のようにメリットが多くあります。
- 検査項目が多い
- 診察料がかからないため安い
- 最短3日で結果がわかる
- 病院や保健所に行かなくてもwebで結果がわかる
- 好きな時に検査できる
自分の都合のいい時に、こっそりと気になる性病を調べられるのが郵送検査キットの魅力です。検査キットは自宅以外で受け取り可能のため、家族にバレずに検査ができます。
病院や性病専門クリニックとは違い、診察料がかからず無駄なコストもかかりません。また保険所のように希望の検査項目がない、指定日時に検査を受ないといけないなどの煩わしさもありません。
性器周辺に症状があれば病院や性病専門クリニックで検査・治療をした方がよいです。しかし症状がとくにない方は、「便利」「正確」「安い」の3拍子が揃った性病検査キットをおすすめします。
性病検査キットとは?自宅で検査し、結果確認ができる
市販の性病検査キットは、自宅で好きな時に性病検査ができるサービスです。
インターネットで注文し、自宅に郵送された検査キットで血液や尿、粘膜を採取します。そして採取した検体を返送すると、おおよそ3日~8日後にホームページやメールで検査結果がわかるというものです。
どのメーカーも検査しやすいキットを開発しており、誰でも簡単に使用可能。イラスト入りの説明書がついており、電話でも確認でき安心です。
さらに性病検査キットは病院や保健所に行かなくてもいいため、自分の都合に合わせて検査できます。検査キットの使用期限は約1年あり、いざという時用に購入することも可能です。
今すぐおすすめの性病検査キットが知りたい方は「市販の性病検査キットおすすめランキングTOP5」をお読みください。
【大手薬局5社を調査】ドラッグストアで性病検査キットは売っている?
性病検査キットで検査できる性病一覧
性病検査キットで検査できる性病は次の通りです。
性病検査キットで検査できる性病一覧 |
---|
性器クラミジア |
性器淋菌 |
トリコモナス |
カンジダ |
HIV(エイズ) |
梅毒 |
咽頭クラミジア |
咽頭淋菌 |
B型肝炎 |
C型肝炎 |
A型肝炎 |
HPV(ヒトパピローマウイルス) |
性器ヘルペス |
尖圭コンジローマ |
マイコプラズマ |
ウレアプラズマ |
一般細菌 |
赤痢アメーバ症 |
細菌性膣症 |
毛じらみ |
軟性下疳 |
疥癬 |
HTLV-1 |
性器伝染性軟属腫(水イボ) |
メーカーにもよりますが、性病検査キットは20種類以上もの性病を調べることができます。HPVが子宮に感染して起こる子宮頸がんを検査できるメーカーも多くあります。
市販の性病検査キットで検査ができないのは「いんきんたむし」くらいで、ほとんどチェックできます。
性病検査キットは信頼できる?
性病検査キットのメーカーは公式サイトなどで、精度の高さについて開示しています。
精度を判断したい方は、「検査キット」「検査所」「検査方法」「検査員」のスペックを確認するとよいです。性病検査キットの精度の評価ポイントを下記におまとめします。
信頼性の評価ポイント | |
---|---|
検査キット | ・大学や研究機関と共同開発 ・クリニック監修 ・医療機器認証あり |
検査所 | ・市の登録衛生検査所に認定 ・郵送検査認定事業者に認定 |
検査方法 | ・高感度、高特異度の 最新分析機器を採用 ・最新かつ高精度なPCR法、 SDA法を採用 |
検査員 | ・臨床検査技師による検査 ・定期的な社内研修の実施 |
医療機器認証として認められた市販の性病検査キットは多くあります。医療機器認証とは、厚生労働大臣が定めた基準をクリアした機器のことです。
他にも保健所の審査を受け、都道府県や厚生労働省に認定された登録衛生検査所で検査をしているメーカーも多いです。このように性病検査キットやその検査所は、国や都道府県の認証を受けており信頼性が高く評価できます。
また検査方法には高精度なPCR法やSDA法を採用したメーカーもあります。PCR法とSDA法は核酸増幅法といい遺伝子情報を持つDNAを増やして調べる方法です。
PCRを利用すれば、ごく微量な検体/サンプル(血液、組織、細菌、ウイルス等)であっても、そこに含まれるわずかなDNAから、特定の配列だけを短時間で増やすことで目的の微生物や遺伝子配列が存在しているかを知ることができます。
SDA法では、増幅と検出が同時に進行します。従来法より早く臨床へ有意義な情報が報告できる可能性が高まりました。
PCR法やSDA法は少ない検体でも解析できるため、これらの検査法を採用している性病検査キットは信頼できます。
そしてなかには国家資格の臨床検査技師が検査を行っている性病検査キットもあるのです。性病検査キットの公式サイトを見ると、どのメーカーも精度の高い検査を提供できるよう努めていることがわかります。
性病検査キットは厚生労働省からも注目されている
厚生労働省の公式サイト内では、国立病院機構名古屋医療センター 横幕能行氏がまとめた「新型コロナ感染拡大状況下における エイズ・性感染症の検査機会提供のあり方」という調査資料が見つかります。
同資料には令和元年度と令和2年度の2回愛知県で実施された、性病検査キットの調査結果が書かれています。そしてモデル企業の従業員994人(令和元年度)、301人(令和2年度)は郵送検査を受けいずれも従業員には不利益はなかったと報告されているのです。
そして調査結果には、性病検査キットの利点について次のように記載されています。
• 郵送検査キットの利用により、
プライバシー配慮下のHIV検査機会提供が可能
HIV検査提供の機会を拡大
生涯受検率向上の可能性
性病検査キットは、IDで受検できインターネットで検査結果を見られるなどの匿名性の高さが評価されています。
このように厚生労働省の調査チームからも期待されている性病検査キットは、今後ますます普及されると考えられます。
性病検査キットの値段はいくら?
「市販の性病検査キットはいくら?」と費用が気になっている方のために、検査項目別の値段を下記表におまとめします。
検査項目 | 値段目安 | 1項目 当たり の値段 |
---|---|---|
クラミジア | 4,390円 | 4,288円 |
淋菌 | 4,203円 | 4,004円 |
クラミジア +淋菌 | 5,843円 | 2,921円 |
クラミジア +淋菌+のど | 10,768円 | 2,692円 |
HIV | 4,493円 | 4,338円 |
梅毒 | 3,770円 | 3,513円 |
HIV+梅毒 | 7,010円 | 3,505円 |
性病4種 | 7,331円 | 1,833円 |
性病4種+のど | 11,864円 | 1,977円 |
性病6種 | 12,801円 | 2,134円 |
性病6種+のど | 17,106円 | 2,138円 |
全項目 | 18,931円 | 1,893円 |
※こちらの表は「GME医学検査研究所」「STD研究所」「予防会」の値段を元に算出しました。
性病検査キットには単体検査とセット検査があり、セット検査の方が単価が安くてお得です。
単体検査の場合、1項目当たり3,000円代~4,000円代が相場です。
メーカーによって差はありますが、主要な性病10項目程度を調べられる全項目検査は1項目当たり1,000円代~2,000円代で受けられます。
そのためコスパ重視の方には、単体検査よりセット検査をおすすめします。
性病検査はまとめて受けた方がコスパがよくて安心
全項目検査は1検査項目当たりの値段が安いうえ、性病を見逃しにくいというメリットもあります。
とくに不特定多数の方と性行為をした方や風俗に行った方は、どこでどんな性病に感染しているかわかりませんので、主要な性病をまとめて検査することを推奨します。過去にオーラルセックスをした方は咽頭検査も行いましょう。
大切なパートナーにうつさないためにも、新しい彼女や彼氏ができた時に、性病検査を受けるとより安心です。
性病検査キットはバレずに検査できる?産婦人科は保険証でバレる?
病院や性病専門クリニックでは厳重なプライバシー保護の元診療を行っていますが、保険証の履歴で家族にバレる恐れがあるのです。
家族に扶養されている方は、扶養者へ保険証履歴の通知が行くため要注意。病名や治療内容は通知されませんが、病院名は知られてしまうからです。
性病専門クリニックに行かなくても、産婦人科や必尿器科の通院歴があると、家族から怪しまれる可能性もあります。
性病検査キットなら家族にバレる心配なし!
市販の性病検査キットは、注文から検査結果がわかるまで家族にバレる心配がありません。性病検査キットがバレない理由は下記の通りです。
- 匿名検査(検査員に名前を知られない)
- コンビニ・郵便局・ヤマトで受け取り(家族がキットを受け取る心配なし)
- プライバシー梱包(家族に検査キットを頼んだとバレない)
匿名検査ならIDで申し込めるため、検査員に本名を知られません。
またコンビニ・郵便局・ヤマトなど、自宅以外に送れるキットも多く市販されていますし、商品名と送り主をかえて送ってくれるメーカーもあります。
そのため市販の性病検査キットは家族と同居されている方も安心して注文できるのです。
採血検査は一瞬で終わり、尿検査もトイレにこもって行えます。そのため外出時に検体採取しそのままキットを返送することも可能です。
性病検査キット、性病検査に関するQ&A
- 性病検査の必要性とは?
性病検査は、病気を早期発見し早期治療・感染抑制するために必要です。
性病の中にはHIVのように死に繋がる病気があります。女性の場合、性病を放置すると不妊・子宮外妊娠・子宮内膜炎・骨盤腹膜炎のリスクが高まります。男性の場合、無精子症・腎炎・肝炎に至ることもあるのです。
また性病は発見が遅れると、知らぬ間に他人へうつす恐れもあります。性病は「ちょっとアソコが痒い」「少しおしっこが出にくい」などの軽い症状が多く感染に気付かない方もいるのです。
性病はオーラルセックスでも感染します。そのため不特定多数と性行為をした方や風俗に行った方で、性器や喉に違和感がある方は、早めに性病検査を受けた方がよいでしょう。
- 性病検査はどんな時に受けたらいいの?
性病検査は下記のようなタイミングや人におすすめします。
- 性器まわりに異変を感じた時
- 過去に不特定多数と性交渉をした方
- 風俗で遊んだ経験がある方
- 新しくパートナーができた時
- 結婚を控えている方
- 子作りを計画している方
オーラルセックスやコンドームをつけないスマタなど、相手の粘膜が触れる行為をするとうつる性病もあります。少しでも疑わしい行為があれば検査をしておくと安心です。
また人生の節目で検査をしておくと、パートナーへうつす、性病がバレてギクシャクするなどのトラブルも避けられます。
- 性病検査で受けておいた方がいい検査項目はどれ?
性病検査で受けておきたい検査項目は下記の通りです。
- 性器クラミジア
- 淋菌
- 性器ヘルペス
- 尖圭コンジローマ
- HIV
- 梅毒
- B型肝炎
こちらの7個の性病検査を受けた方がいい理由は、厚生労働大臣が発表した「性感染症に関する特定感染症予防指針」にて取り上げられている性病だからです。
本指針の対象である性器クラミジア感染症、性器ヘルペスウイルス感染症、尖圭コ
ンジローマ、梅毒及び淋菌感染症のほかにも、性的接触を介して感染することがある感染症
は、HIV感染症・エイズ、B型肝炎を含め多数あることに留意する必要があり、本指針に
基づく予防対策は、これらの感染症の抑制にも資するものと期待される。そのため検査項目で悩んでいる方は、全項目検査を受けるとよいです。全項目検査だと7個の性病を検査でき、1検査項目当たりの値段も割安だからです。
- 性病は予防できる?
性病は予防をすることができます。おもな予防方法を下記にまとめます。
- 不特定の相手と性行為をしない
- 正しく避妊具を使う
- うがいをする
- 定期的に性病検査を受ける
とくに見落としやすいのがオーラルセックスによる感染です。例えばクラミジアや淋菌などはオーラルセックスでのどに感染します。
そのためオーラルセックスの際は、コンドームやデンタルダムを使うことが大切です。また「うがい」で、のどの菌を洗い流すことも性病予防につながります。
- 性病検査キットはどんな人に向いている?またどんな人に向かない?
市販の性病検査キットは忙しくて病院に行けない方や、家族にバレずに検査をしたい方に向いています。性病検査キットなら医師や看護師などと対面せずに検査ができ手軽です。
すでに性病の症状が出ている方は、病院に行った方がスムーズに治療ができます。しかし「症状はないけど性病かも?」という方には、手頃で便利な性病検査キットをおすすめします。

